【50代の女子旅~#18 おしゃべりランチ】in 信楽

50代女子旅・女子会
スポンサー

滋賀県の信楽に美味しいお店があるという情報から、
おしゃべりランチに行ってまいりました。

滋賀県立 陶芸の森

山とおむすび 銀月舎

滋賀県立 陶芸の森 の中にある銀俵のおむすびカフェです。

山とおむすび 銀月舎

信楽焼の特性羽釜で釜炊された近江米に、信楽でとれた野菜を使った食材など、
こだわったメニューのランチを準備されています。

何よりこちらの店舗は、高台にある陶芸の森の中にありますので、
見晴らしが良く、とても気持ちがいいという評判です。

迷わず外のテラス席でいただきました。

暑いくらいの晴天の日でしたが、風が心地よく、
また木陰が空気を冷やして気温を下げてくれますので、扇子も必要ありませんでした。

館内も広々としていましたので、ゆったりした気持ちで過ごせると思います。

私はお肉の定食をいただきました。

ゴロゴロ炙り角煮入り味噌汁でした。

おむすびは8種類ほどある中から2つ選びます。

山椒牛しぐれと鮭おむすびを選びました。

美味しゅうございました✨

滋賀県立 陶芸の森 のタヌキたち 

陶芸の森館内の信楽焼販売コーナーです。

カラフルなタヌキくんたちのオンパレードに目を奪われました。

時々街中で見かけるタヌキくんも健気な立ち姿が魅力的ですが、
仲間たちと一緒にいるたくさんのタヌキくんたちは、もっと魅力的です。

近頃はとてもカラフルでおしゃれなタヌキくんたちが多くなりました。

いいですねー (^^♪

タイトルとURLをコピーしました