50代英語の学び直し

<50代から始めること>まだ遅くない!①英会話学習。アプリを使ってチャレンジを再スタート。

私の永遠のテーマ「英語」 私の英語黒歴史 まずは簡単に私の英語力についてお話するために、私の英語黒歴史を。 正直言って、苦手というより、出来ないに近いレベルで英語学習期間を過ごしてきました。 なんとなく塾に...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~日帰り #15大阪北浜~道修町へ・後編】船場のレトロな街をぶらり散歩お薦め。五代友厚から「春琴抄」の世界へ

北浜駅から船場の街中へ まずは北浜駅を出て、土佐堀道路沿いに立つと、ドドーンと、五代友厚公の銅像が出迎えてくれています。 大阪証券取引所ビルをバックに五代友厚。 その姿は威風堂々としていて近寄りがたいような、でも...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~日帰り #14大阪北浜~道修町・前編】船場のレトロな街を散歩。オフィス街のランチもお薦め。

北浜と言えば、大阪のトップクラスのオフィス街。 大阪証券取引所があり、証券会社や銀行などが、軒を連ねていて、その数は一時の時代に比べると、かなり減ってはいますが、たくさんのサラリーマンが闊歩している代表地です。 でも商人の街、...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~日帰り #13 水都大阪クルーズ船】アクアライナーにて、川からの眺め。今と昔。

大阪の街を川から眺めてみよう (^^♪ 一度乗船してみたいと、ずっと思っていたアクアライナー。 見慣れた光景も視点が変わると、印象も違って見えます。 もう大阪を離れ20数年以上経ちます。 懐かしい街も川から眺めるの...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~#12 坂本城跡・滋賀県】坂本城の場所はどこ?「麒麟がくる」明智光秀公のお墓参りに。

坂本城址公園にあった無料の地元観光案内 坂本城跡の案内を見てびっくり。 琵琶湖岸にそびえ立っていました。 勝手な私の思い込みで坂本城は山手にあると想像していたので、この発見にはとても驚きました。 昨年脚光を浴びたこ...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅】で楽しんだ白浜の釣り堀。釣った魚を料理してみる。

前回、白浜のとれとれ市場にある釣り堀 で楽しみ、今回は、その収穫物、お魚ちゃんの調理です♪       白浜とれとれ市場での釣りの様子はこちらから↓              【50代の女子旅~#9】「白浜」日帰り【中編】釣堀で魚釣...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること〉Kano パソコン に「外付けSSD 500GB」を取り付け初チャレンジ。大量写真をデータ保存。

SSDとHHDの違い。 縁あって、うちにやってきたKanoパソコン。 パソコンのことをほとんど理解せず、成り行き範囲の理解度で、何かある度、その都度その都度、勉強しながら、写真編集やブログ製作など、パソコンと向き合って...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~楽しい日帰りの旅 #10白浜・後編】サイコロきっぷで日帰り女子旅。魚釣りから海の幸🐡

≪サイコロきっぷ予定≫ 【前編】   1⃣ JR新大阪駅 発7:33→JR白浜駅 10:12着(JR)       →JR白浜駅→白浜バス停→とれとれ市場着→ 【中、後編】   2⃣ 釣り堀体験へ       →とれと...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~楽しい日帰りの旅 #9白浜・中編】サイコロきっぷで日帰り女子旅。釣堀で魚釣り🐡

≪サイコロきっぷ予定≫ 【前編】JR新大阪駅 発7:33→JR白浜駅 10:12着     →JR白浜駅→白浜バス停→とれとれ市場着                   【中、後編】釣り堀体験    →とれとれ市場で食...
50代女子旅・女子会

【50代の女子旅~楽しい日帰り旅 #8白浜・前編】サイコロきっぷで日帰り女子旅。特急パンダ号に乗って🐼

サイコロきっぷで再び。「白浜」へ✨  JR西日本が、2022年7月29日~10月11日まで期間限定で販売されていた楽しい企画、サイコロきっぷ。 1回1人5000円で、7つの駅、芦原温泉、餘部、東舞鶴、白浜、倉敷、尾道、そして博...
タイトルとURLをコピーしました