50代から始めること。

50代英語の学び直し

<50代から始めること>まだ遅くない!⑤オンライン英会話学習体験。アプリを使って学習。

☆オンラインで「レアジョブ」英会話体験  英語レベルといたしましては、ド素人です。 そのド素人が英会話教室に通うなんて、、。 というより恥ずかしくて通うことが出来ないという感じでしょうか。 ですから、ちょっ...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること~独り立ち〉④オンライン学習で浪人。予備校費用を安くするお薦めの方法。

第一希望、落ちた。そして浪人。 将来何になりたいか。 学校によっては、高校在学中に進路について、自分自身を見つめ直せる機会を与えてくれるところもあります。 得意分野で興味のあるものから、学部、学科、学校の特色など...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること~独り立ち〉息子が難関国公立大に合格。③浪人生活一年を振り返って。見守る親としてやって良かったこと、失敗したこと。

昨年の3月、大学入試が終了し、我が家の次男は浪人することを決めました。 おかげさまで、勉強に関しては、ここまではそんなに大きな問題もなく、部活に友達にと学生生活を楽しんで過ごしてしましたが、当然、いずれは卒業、それぞれの進学への道へ...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること~独り立ち〉浪人息子が難関国公立大に合格。②1年間の予備校費用、受験、入学手続き、一人暮らしスタートまでの費用総額。

👉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 浪人、1年間予備校に支払った総費用 3月 入学金 他(1年分まとめ払い)   990,000円 3月 春期講習               18,000円 ...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること~独り立ち〉浪人息子が難関国公立大合格。①発表直後からのWeb手続き。絶対見落とせない入学までの手続き。

今時の大学受験にネット環境は欠かせません。 受験からのWeb出願から、受験票のプリントアウトも。 もちろん合格発表も。 さて、この合格発表から入学手続きも、もちろんWeb三昧。 振り返れば、たった5,6年前の兄の時...
50代英語の学び直し

<50代から始めること>まだ遅くない!英会話学習④ アプリで学習。途切れるやる気、モチベーションアップ方法。

50代半ば、語学学習何度目かの再開。 そろそろ3か月くらい過ぎました。 何度目かの勉強再開。 そうです。そろそろモチベーションが下がって、ボチボチ、やる気が失われてきてます(;^ω^)。 このモチベーションを何とか...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること〉自宅療養中。発生から終了まで、有意義な一日の過ごし方。

先日、とうとう陽性者、自宅療養対象者になってしまいました。 濃厚接触者ではなく、自宅療養対象者。 まさか自分が。 もうビックリです。 でも驚いてばかりもいられません。 実際に籠っていても、やることはい...
50代から始めること。独り立ち

〈50代から始めること〉Word Press 「SiteGuard WP Plugin」いったん無効後、再度プラグイン。管理画面が出てこない。管理画面にログインできない。

私のブログ、WordPressのフォローアップです。 Google AdSense に無事合格。 さて、広告貼り付けが出来ない。 調べてもわからない。そんな時は、プラグインの悪さかもしれない。 と、そちらの...
50代英語の学び直し

<50代から始めること>まだ遅くない!③英会話学習。 スマホでの学習方法。

<50代の今から始めること> 👉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 英語学習再開。 記憶力も忍耐力も低下している50代、今からの勉強。 これはいかに楽しく、ムリなく、時々達成感を持ちつつ、継続...
50代英語の学び直し

<50代から始めること>まだ遅くない!②英会話学習。アプリを使って2週間体験。

【50代の今から始める英会話学】 前回からの続きです。 学生時代は苦手だった英語という教科。 子供が中学生になった40代になって、一から始めるつもりで学び直し、無事英検準2級を取得。 さて、今50代になって...
タイトルとURLをコピーしました