50代から始めること。

50代から始めること。50代から始めること。

👉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

50代英語の学び直し

<50代英語の学び直し⑩>AIとチャットで英会話学習やってみた。

英会話を習得するために大切なことのひとつが、アウトプット学習です。 思っていること、考えていることを話す、 意思を伝えることは重要なポイントです。 今まで一番できなかった学習でもあります。 過去...
50代英語の学び直し

<50代英語の学び直し⑨>英検2級合格を目指して学習中

本格的に英検対策学習を始めて2か月ちょっと。 単語、語意の学習を中心に行ってきました。 どの問題も難し過ぎて理解不可能だったスタート時から、少しは進歩があったでしょうか。 今後の励みにするためにも、過去問を試...
50代英語の学び直し

<50代英語の学び直し⑧>現在の新しいツールを使って。スタートから約2年。

息子たちの独り立ちに合わせて、生活スタイルを見直し、学び直しも始めました。 出来なかった、あの頃、ちゃんと勉強したら良かったなと、過去の反省の一つ、引っかかっていたものの一つが、英語です。 息子が中学生だった頃、息子を...
50代英語の学び直し

<50代英語の学び直し⑦>初めてのAIとChatで無料学習をチャレンジ。

50代で学び直し。 令和の今の時代、英会話学習がとても簡単に出来ます。 手元にあるスマホやパソコンを使って。 アプリを取りこんでも出来ます。 手元の機器を使って、いつでも自分の都合に合わせて学ぶ。 私...
50代英語の学び直し

<50代英語の学び直し⑥>まだ遅くない!アプリやAIを使って。

近頃、自分の今までの英語学習ついて、気づいたことがあります。 過去、中高6年間、苦手としか思えないながらも、なんとか授業を受け続け、高校卒業と同時にほっとした英語学習です。 その時はやっと英語から解放されたとしか思いま...
50代から始めること。

<50代から始めること~>シンプルライフを目指して。捨てられないものを処分。庭も断捨離。

👉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 捨てられないもの 物にも歴史と言いますか、思い出や想い入れがありまして。 その一つに教室にまで通ったパン焼き機です。 お菓子作りも教えてもらい、気心知れた...
50代から始めること。

〈50代主婦~投資を始める②〉2020年から投資信託をNISAで購入した結果

以前勧められるまま投資信託を購入し、数年放置していました。 お金の話、なかなか友人間では出てこない話題です。 話題が出たとしても、勧めはしないでしょう。友達に。 逆に出てくると警戒します。 親しき中にも礼儀あり。 ...
50代から始めること。

〈50代主婦~投資を始める〉ETFをNISAで購入、運用した結果。

そもそも投資なんて特別なひとがするもの。 と、思っていた全くの素人の私が、2年ほど投資にチャレンジしてみた結果です。 2020年の緊急事態宣言後の長期間の自宅待機時間。 投資についてもともと興味はあったものの、全くの素人...
50代から始めること。

<50代から始めること~>断捨離、最後までモチベーションを維持するために。

片付けをすると決め、最初はわかりやすいものから処理したとして、作業が順調に進んでいったとしても、広い範囲、家一軒になるとかなりの量に、時間と労力を要し、どこまでいつまで続けらるものでしょうか。 50代の断捨離は、処分してものを減らし...
50代から始めること。

<50代から始めること~>息子たち独り立ち後のリフォーム断捨離。目指せシンプルライフ。

ふたりの息子がそれぞれ独り立ちし、家を離れました。 覚悟をしていたとはいえ、生活の中心だった息子たちがいなくなるということは、とても寂しいもの。 息子たちの成長を見守りつつ、自分自身の時間も大切にしなければと、自分の将来に向け...
タイトルとURLをコピーしました