50代から始めること。〈50代から始めること~独り立ち〉息子が難関国公立大に合格。③浪人生活一年を振り返って。見守る親としてやって良かったこと、失敗したこと。 昨年の3月、大学入試が終了し、我が家の次男は浪人することを決めました。 おかげさまで、勉強に関しては、ここまではそんなに大きな問題もなく、部活に友達にと学生生活を楽しんで過ごしてしましたが、当然、いずれは卒業、それぞれの進学への道へ...2023.04.1750代から始めること。50代から始めること。独り立ち
50代から始めること。〈50代から始めること~独り立ち〉浪人息子が難関国公立大に合格。②1年間の予備校費用、受験、入学手続き、一人暮らしスタートまでの費用総額。 👉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 浪人、1年間予備校に支払った総費用 3月 入学金 他(1年分まとめ払い) 990,000円 3月 春期講習 18,000円 ...2023.04.0750代から始めること。50代から始めること。独り立ち
50代から始めること。〈50代から始めること~独り立ち〉浪人息子が難関国公立大合格。①発表直後からのWeb手続き。絶対見落とせない入学までの手続き。 今時の大学受験にネット環境は欠かせません。 受験からのWeb出願から、受験票のプリントアウトも。 もちろん合格発表も。 さて、この合格発表から入学手続きも、もちろんWeb三昧。 振り返れば、たった5,6年前の兄の時...2023.04.0350代から始めること。50代から始めること。独り立ち