50代女子旅・女子会【50代の女子旅】尾道散策。番外編。懐かしの映画「男たちの大和」のポスター発見。 尾道の向島を旅して、懐かしポスターを発見 「男たちの大和」 かなりの話題作でした。 懐かしい方々のポスターを見て、この作品が公開された頃のことを思い出しました。 帰宅してから、気になって、探して鑑賞するこ...2022.09.2850代女子旅・女子会Cinema times プラスα
50代女子旅・女子会尾道三部作、新三部作とは。大林宣彦監督の映画の舞台「尾道」にて。 「尾道」三部作 「転校生」1982年 【出演】 小林聡美 尾美としのり ほか 尾道を舞台に中学校に転校してきた女の子と一字違いの名前を持つ男の子が、ある日入れ替わってしまうという、SFファンタジー 。 今...2022.09.2550代女子旅・女子会Cinema times プラスα
50代女子旅・女子会【50代の女子旅~ 楽しい日帰りの旅#尾道】あまりに素敵な商店街だったので、商店街だけのプチ特集。番外編。 尾道駅前から続くアーケード付きの商店街。 昔ながら続くお店、新しく出店されたお店、古さを生かしてお洒落なお店にリメイクされたお店。 シャッターの閉められたお店もありますが、オープンされてるお店の方がいい感じで賑わってます。 ...2022.09.1550代女子旅・女子会
50代女子旅・女子会【50代の女子旅~楽しい日帰りの旅#尾道(渡船だけの番外編)】・尾道駅前~向島へ・向島(映画「あした」のロケ地前)~尾道へ 尾道駅前の船着き場 尾道駅舎2階からの眺め 右上に船着き場があります。 歩いてすぐの場所です。 来ました、きました♪ 生活交通手段なので、ピストン輸送だとは聞いていまし...2022.09.1450代女子旅・女子会
50代女子旅・女子会【50代の女子旅~日帰りの旅#7尾道】サイコロきっぷで女子旅【後編】ロープウェーで山側を散策。 尾道の渡船を堪能した後、商店街を散策しながら、 昼食の店探し。 【前編】で、 JR尾道駅→眼前の向島への渡船→後藤飲料水工業所(懐かしの瓶入りラムネ) →映画「あした」ロケ地船着き場、渡船乗船→対岸の尾道...2022.09.1350代女子旅・女子会
50代女子旅・女子会【50代の女子旅~日帰りの旅#6尾道】サイコロきっぷで日帰り女子旅。【前編】向島への渡船。 気心知れた姉との女子旅。 今回は、出たとこ勝負のサイコロきっぷで行先を決める、ゲームのような旅を楽しみました。 サイコロきっぷの出た行先は、「尾道」。 昔、姉とちょっとだけ行ったことのある思い出の場所です。 それだ...2022.09.1250代女子旅・女子会
50代女子旅・女子会JR西日本のお得で楽しい「サイコロきっぷ」。ネットでチケット購入をチャレンジ。「尾道」はサイコロを2回振れると当たり✨ 1回5,000円でチャレンジ。 「行先は7カ所のどこに当たるかわかりません。 往復の交通費代、新幹線、特急料金を含んでいます。」 いいじゃん♪ 楽しそう (≧▽≦) しかし、スマホでサイコロ。 ネットで...2022.09.0650代女子旅・女子会
Cinema times プラスα見損ねたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」見れました (^^♪ 毎週日曜夜20:00放送の大河ドラマ、毎回楽しみに観てます。 私としたことが、毎回楽しみしていたのに、見逃してしまいました。 あんなに注意を払っていたのに~ (´;ω;`)ウゥゥ 前日の土曜日午後13:05より前回の再放...2022.09.05Cinema times プラスα